ご来店の際は革キチ無料メンテナンスを是非ご利用ください。お客様の愛用品の状態に応じまして、ブラッシング、オイルアップ、ワックス、コバ磨き等を無料で行ないます。
ご来店できないお客様はお電話やメールでメンテナンス方法をお伝えいたしますのでそちらもお気軽にお問い合わせくださいませ。
*混雑時にはお待ちいただくことがございます。またリペアに関しましては別途料金と納期が発生する可能性がございますので予めご了承くださいませ。
【はじめに】
基本的にナチュラルタンニンで鞣された皮革素材は油分と水分の絶妙なバランスによってその風合いは保たれています。その為、過度なオイルアップ等はそのバランスを崩し、革の通気性を損なってしまう恐れがあります。保湿オイルを使用する際は革の表面が乾いていると感じた場合等に、出来る限りマスタングペースト等の純度の高いもので行ってください。
【手入れ方法】
皮革素材には目には見えにくい無数の毛穴が存在します。そこへ使用するごとに汚れが詰まってしまいます。縫い穴や糸も同様です。その汚れを落とす一番の方法がブラッシングです。使用するブラシは馬毛が適しています。艶出しの効果もあり、ブラッシング後の銀面(表革)には艶が現れます。拘りの製法で鞣された素材の温かみある自然な風合いをお楽しみください。
✓基本的なお手入れの流れ
1,まず製品全体をブラッシングしてください。
2,革が乾いている状態であればブリオクリームを手で薄く全体に塗ってください。
3,1〜2分自然に乾かした後、再度ブラッシングをしてください。
4,最後に付属のコットンクロスで乾拭きし終了です。
革の状態によりメンテナンス方法が若干異なる場合がございます。
ご不明な点などございましたらまず革キチへお問い合わせくださいませ。
TEL 03-5818-5849
Mailでのお問い合わせはこちらから
革財布、革ベルト、革バック等の革製品専門店「革キチ」です。高級皮革素材を厳選し日本国内での縫製(一部海外生産のブランドも取り扱っております)で仕上げることに拘っております。手間暇をかけて生みだされる革製品/レザーアイテムが魅せる経年による変化を是非お楽しみください。
3月の休業日
革キチ実店舗/革キチWEB SHOP / 革キチ - Yahoo!店の休業日です。
3/4(木) 3/11(木) 3/18(木) 3/25(木)
何かご不明な点などがございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
革キチ
*Blogはショップ画像をクリック
〒110-0005
東京都台東区上野6-4-6(高架下)
BWL UENO / PLATINISM
*Instagramはショップ画像をクリック
〒110-0001
東京都台東区上野6-6-2 クレインビル1F
【MAP】